データベース

CentOS7でMriaDBの代わりにMySQLを使用する

更新日:

CentOS6で標準的に使われていたMySQLは、 CentOS7からほぼ同等なMariaDBに置き換えられました。

MariaDBはMySQLからフォークして開発されたデータベースで、 ほとんど同じ様に使用できると思いますが(たぶん)、 どうしてもMySQLを使いたいこともあるでしょう。

ここではCentOS7でMariaDBからMySQLへの移行方法を説明したいと思います。

MariaDBの削除

MySQLとMariaDBは競合することがあるので、MariaDBは削除しておきます。 もちろんMariaDBが動いていたら、削除する前に停止しておいてください。

まずは、MariaDB関連のパッケージの確認からです。

# rpm -qa | grep aria
mariadb-libs-5.5.60-1.el7_5.x86_64

私の環境ではmariadb-libsしか入っていませんでした。 他にもあったら削除します。

# yum remove mariadb-libs

私の環境にはありませんでしたが、ライブラリ関連のディレクトリがあればこれも削除します。

# rm -rf /var/lib/mysql/

MySQLのインストール

CentOS7ではMariaDBが標準になったため、 MySQLはCentOSのリポジトリからインストールできなくなりました。 しかし、MySQLがリポジトリを公開しているので、 これを使ってyumでインストールすることができます。

MySQL公式のリポジトリからインストールする方法は 【CentOS】MySQLの最新バージョンをyumでインストールする で詳しく書きましたのでそちらを参照してください。

具体的には、参照先の記事で以下のことがわかります。

  • MySQL公式リポジトリをCentOSへ追加する方法
  • 通常時はMySQLリポジトリを無効化にしておく方法
  • MySQLの任意のバージョンをインストールする方法

-データベース
-, , ,

Copyright© アナグマのモノローグ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.