ツール

【Ansible】dnfモジュールの説明

投稿日:

Ansibleでdnfを使ってパッケージのインストールするには、dnfモジュールを使います。

【Ansible】yumモジュールの説明の記事も書いたのでdnf版を書きました。基本的な部分はyum版とほとんど変わりませんが、dnfコマンド特有の部分やRHEL 8系から導入されたModularityに対応したところが異なります。

よく使いそうなパラメータ

よく使いそうなパラメータのみ紹介します。このパッケージを使うのは、パッケージのインストールがメインだと思いますので、ここで記載したものでほとんどの場合は十分でしょう。

disable_gpg_check

インストール時にGPGシグネチャをチェックするかどうかを指定する。

「no(デフォルト)」か「yes」を指定する。

disablerepo

インストール/アップデートするときに無効化するレポジトリの「repo id」を指定する。

複数指定する場合は、カンマ(,)で区切る。

disablerepo

インストール/アップデートするときに有効化するレポジトリの「repo id」を指定する。

複数指定する場合は、カンマ(,)で区切る。

name(必須)

パッケージ名(name-1.0のようにバージョンがついたものでも良い)。「state=latest」が指定されているときに「*」を使うと、「dnf -y update」の実行と同じになる。

カンマ(,)区切りで複数のパッケージを指定することもできる。

state

パッケージをインストール時に「present」「latest」、削除時に「absent」のいずれかを指定する。

公式ドキュメントのサンプル

このパッケージを使い方は、公式ドキュメントのサンプルの通りにすれば良いでしょう。主だったサンプルを見てみましょう。


- name: install the latest version of Apache
  dnf:
    name: httpd
    state: latest

- name: install the latest version of Apache and MariaDB
  dnf:
    name:
      - httpd
      - mariadb-server
    state: latest

- name: remove the Apache package
  dnf:
    name: httpd
    state: absent

- name: install the latest version of Apache from the testing repo
  dnf:
    name: httpd
    enablerepo: testing
    state: present
  

パッケージのインストールと削除です。


- name: upgrade all packages
  dnf:
    name: "*"
    state: latest
  

「dnf -y update」と同様な効果があるAnsibleでの書き方です。


- name: install the nginx rpm from a remote repo
  dnf:
    name: 'http://nginx.org/packages/centos/6/noarch/RPMS/nginx-release-centos-6-0.el6.ngx.noarch.rpm'
    state: present

- name: install nginx rpm from a local file
  dnf:
    name: /usr/local/src/nginx-release-centos-6-0.el6.ngx.noarch.rpm
    state: present
  

リポジトリ以外からのインストール例。


- name: install the 'Development tools' package group
  dnf:
    name: '@Development tools'
    state: present
  

パッケージグループでのインストールです。


- name: Uninstall httpd but keep its dependencies
  dnf:
    name: httpd
    state: absent
    autoremove: no
  

依存関係は削除しないでhttpdだけ削除する例です。


- name: Install package with multiple repos enabled
  yum:
    name: sos
    enablerepo: "epel,ol7_latest"

- name: Install package with multiple repos disabled
  yum:
    name: sos
    disablerepo: "epel,ol7_latest"
  

複数のリポジトリの有効化・無効化の例です。


- name: install a modularity appstream with defined stream and profile
  dnf:
    name: '@postgresql:9.6/client'
    state: present

- name: install a modularity appstream with defined stream
  dnf:
    name: '@postgresql:9.6'
    state: present

- name: install a modularity appstream with defined profile
  dnf:
    name: '@postgresql/client'
    state: present
  

RHEL8系から新たに導入されたModularityに対応したパッケージのインストール方法ですね。

まとめ

yumモジュール同様、dnfモジュールの使い方に難しいことはありませんでした。

-ツール
-

Copyright© アナグマのモノローグ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.